美容鍼灸サロンcolorier

Blog ブログ

美容鍼灸サロンcolorier

  • ホーム
  • 当サロンについて
  • 施術一覧
  • よくあるご質問
  • アクセス
  • ブログ
  • お問い合わせ
  • 予約する
  • Staff Blog
2023.05.30

鍼灸・美容鍼で睡眠の質を上げることはできるのか

梅雨の時期になると憂鬱な頭痛、頭のぼんやり感。

寝てるのにスッキリしない、睡眠の質が良くない。

悩んでいる方も多いのではないでしょうか。本日は鍼灸でこの症状が治るのか、解説します!

index

  1. 鍼灸で頭痛は治る?
  2. 鍼灸で睡眠の質は上がる?
  3. 頭痛、睡眠の質以外で、頭皮鍼の効果は?
  4. 当サロンの頭皮鍼について

鍼灸で頭痛は治る?

鍼灸で頭痛は治ります!

頭痛の原因は様々ですが、1番多いのが緊張型頭痛という、筋肉の問題です。
肩こりや目の疲れがピークになると頭痛がでる仕組みで、天気による頭痛もこれが関係してると言われています。

鍼灸では筋肉の凝りや緊張をとることができるので、比較的効果が出やすいです。

また、同時に肩こりや眼精疲労の施術をすることで、再発防止にもつながります。

鍼灸で睡眠の質は上がる?

鍼灸で睡眠の質は上がります。

睡眠はリラックスした状態、つまり副交感神経が優位の状態です。
しかし、寝つきが悪かったり熟睡できない人は、交感神経(戦闘体勢)が落ち着いていない状態なのです。

この副交感神経、交感神経を合わせたものを自律神経と言うのですが、体内でバランスよく存在するのが正常です。
しかし、バランスが崩れているせいで睡眠の質に影響が出ていると考えられます。

鍼灸では全身にある自律神経のツボを刺激して、良いバランスへ導きます。
体が縮こまっているとリラックスできないので、胸を広げるような施術もおこないます。 

とくに頭には自律神経を整えてくれるツボが多いため、美容鍼だけでも睡眠の質が上がる方もいらっしゃいます。

頭痛、睡眠の質以外で、頭皮鍼の効果は?

頭に鍼をすることで、眼精疲労の改善や、頭のスッキリ感、育毛や美髪効果もあると報告されています。

当サロンの頭皮鍼について

当サロンではオプションとして、頭皮鍼をご用意しております。

通常の鍼灸コースよりも鍼の本数は多く、ドライヘッドスパも組み込んでおります。
施術中はリラックスしてゆったりと、終わった後は頭が冴えてスッキリと。

ぜひ体感してみてください。

🟡メニューを見る🟡

ブログ一覧へ

  1. HOME
  2. ブログ
  3. 鍼灸・美容鍼で睡眠の質を上げることはできるのか
美容鍼灸サロンcolorier

堺市の女性専門
小さなプライベート鍼灸サロンです

 

  • メールでのお問い合わせはこちら
  • ホーム
  • 当サロンについて
  • 施術一覧
  • よくあるご質問
  • アクセス
  • ブログ
  • お問い合わせ
  • 予約する

© 2022 美容鍼灸サロンcolorier

  • ホーム
  • 当サロンについて
  • 施術一覧
  • よくあるご質問
  • アクセス
  • ブログ
  • お問い合わせ
  • 予約する