美容鍼灸サロンcolorier

Blog ブログ

美容鍼灸サロンcolorier

  • ホーム
  • 当サロンについて
  • 施術一覧
  • よくあるご質問
  • アクセス
  • ブログ
  • お問い合わせ
  • 予約する
  • Staff Blog
2023.04.01

美容鍼で使う鍼の本数は多い方が効果がある?

美容鍼で使う鍼の本数は10〜100本、もしくはそれ以上と先生によってまったく違います。

鍼は多ければ効果があるのか、どれぐらいの本数が理想的なのか、リスクはないのか、詳しく解説します!

index

  1. 美容鍼の本数が多いと何がいい?
  2. 鍼が多いとリスクはないの?
  3. どんなお悩みだと鍼は多い方がいい?
  4. 最後に

美容鍼の本数が多いと何がいい?


鍼の本数が多いということは、単純にアプローチできる範囲が多くなるということです。

美容鍼は、細胞に傷をつけて修復する作用を利用した美容法のため、アプローチできる箇所が多ければ多いほど血行が良くなり、細胞は活性化されます。

鍼が多いとリスクはないの?


内出血や痛みが起こりやすくなります。また、血行がとても良くなるため、体のだるさや頭がぼーっとする、顔が熱くなる感覚を持たれる方もいらっしゃいます。

どんなお悩みだと鍼は多い方がいい?

シワ改善、肌質改善をしたい方は鍼を多くします。
どちらも傷を修復して土台部分から改善する必要があるため、鍼は多く使います。

ただ鍼を多くするのではなく、気になる箇所や原因の箇所に増やすので、不要なところへ鍼はおこないません。

当サロンではお悩みをお聞きしてから鍼の本数や施術箇所を決定します。

お店によっては鍼の本数で値段を設定されていますが、みんながみんな同じ本数ではないため、当サロンは鍼の本数は値段に関係ありません。

ただ、あまりにも鍼が増えた場合や、お客様から本数を増やして欲しいとご要望があった場合は、追加でいただくこともございます。

最後に

お店によっても、鍼灸師によっても、鍼の本数がぜんぜん違います。
私は必要なところにさえ施術していれば、お悩みは改善できると考えています。

そして、お客様の負担にならない施術を心がけています。

今あるお悩み、気になること、まずはなんでもご質問ください🧸♡

ブログ一覧へ

  1. HOME
  2. ブログ
  3. 美容鍼で使う鍼の本数は多い方が効果がある?
美容鍼灸サロンcolorier

堺市の女性専門
小さなプライベート鍼灸サロンです

 

  • メールでのお問い合わせはこちら
  • ホーム
  • 当サロンについて
  • 施術一覧
  • よくあるご質問
  • アクセス
  • ブログ
  • お問い合わせ
  • 予約する

© 2022 美容鍼灸サロンcolorier

  • ホーム
  • 当サロンについて
  • 施術一覧
  • よくあるご質問
  • アクセス
  • ブログ
  • お問い合わせ
  • 予約する