Blog ブログ

しわたるみってエステで治るの?エステと美容鍼で効果はどう違う?

女性のお悩みNo. 1のしわたるみ。

シワたるみがあるだけで、年齢よりも老けて見えてしまうため、若いうちから悩む方も多いのではないでしょうか。

さて、シワたるみの悩みは別として、エステに通う女性は綺麗で若々しいイメージがありますよね。

しかし、悩みを改善したい場合、本当にそのエステは意味があるのか、通っていれば治るのか。

美容鍼とどう違うのか。

このブログでお伝えします!

しわたるみの原因は?

しわたるみの原因はいくつかあります。

代表的なものが、

①表情筋によるもの
②老化によるもの
③紫外線ダメージによるもの
④乾燥によるもの

の4つです。

①噛み締めや食いしばりなどで収縮が強くなると、シワになります。
反対に、使わない筋肉は衰えてくるので重力のままに下に下がります。これもたるみに繋がります。

②誰にも止めることのできない老化現象。
コラーゲンやエラスチンなどの保湿・弾力成分が激減するため、お肌の土台層が崩れてきます。
これは徐々にシワやたるみとなって出てきます。

③紫外線は肌表面の日焼けだけでなく、深部にまで届きます。
深部にはコラーゲンなどの成分があったり、沢山の細胞が存在するため、ここが壊れてしまうことで表面にシワやたるみとして出てきます。

④特に多い乾燥は目元のシワ。
保湿が行き届いていないところは、細かいシワとなって出てきます。

シワたるみを改善したい!どんな方法がある?

4つの原因があるとお伝えしましたが、それぞれ原因によって改善法も異なります。

①表情筋によるもの
筋肉のコリをほぐす、表情筋を日頃から使う

②老化によるもの
エイジングケアに力を入れる、コラーゲンやエラスチンなどを増やす

③紫外線によるもの
ダメージを受けたところを修復する

④乾燥によるもの
たっぷり保湿を行う


こんな感じで、それぞれ改善法が異なります。

シワたるみってエステで改善できる?

では、本題へ。

エステでシワたるみが治るのかどうか。

それは、エステの施術内容によります。


肌表面をオイルで滑らしながら施術するのか。
専用の機械を使って行うのか。

それによって、得られる効果も変わってきます。

オイルトリートメントは、どちらかというとリラクゼーションであって改善は期待できません。
とくにオイルは乾燥しやすくなるので、その後の保湿は特に大切です。

機械の施術はどうかというと、効果がないわけではありません。
筋肉まで届く深さの機械であれば筋肉によるシワたるみの改善は期待できます。
超音波や電気のものは届く深さに限界があるため、そこまで高い効果は得られないのが多いです。

シワたるみは美容鍼で改善できる?

では、シワたるみを美容鍼で改善できるのか。

答えは、、

シワたるみの原因にもよりますが、高い効果が期待できます。

表情筋や乾燥、コラーゲンなどの減少に関しては、改善の期待が高くなります。


反対に、靭帯が伸びてしまったものや、何十年も前からできている深いシワを完璧に戻すことはほぼ不可能です。


ただ、原因の層に直接刺激ができるのが、美容鍼の最大のメリット。

改善の期待が高いのも、それが理由です。

シワたるみを治したいならエステ?美容鍼?

どちらの方がシワたるみを改善できるのか。

私の考えは美容鍼の方が断然効果が高いと考えます。

そして、お客様の大半の方が、美容鍼の方が効果が期待できると感じていらっしゃいます。


理由はただ一つ。
表面のアプローチなのか、原因層のアプローチなのか。


これだけでも効果の出方に大きく差が開きます。

最後に

女性の永遠の悩みであるシワたるみ。

マスク生活でさらに悩みを抱える女性が増えています。

確かな技術である美容鍼で、根本からのシワとたるみの改善をはじめてみませんか?

ブログ一覧へ